パールネックレスの糸、ゆるんでませんか?
卒業・入学式シーズンが近くなりまして、
パール(真珠)ネックレスの編み直し修理のお問い合わせが増えてきました。
さすがに、当日の会場で切れて バラバラになるのは避けたいところですよね・・・
パールのネックレスは使っているうちに、糸やワイヤーの劣化で糸切れを引き起こす場合が御座います。
「数年に一度のお手入れ・・・」とも一般的には言われてますが、ご使用状況等にもよって様々です。
目視でも結構です、お待ちのネックレス、「糸のほつれ」「ゆるみ」は御座いませんか?
真珠一玉分以上の糸のゆるみが出たら早めの糸替えをおすすめします。
お急ぎの場合も柔軟に対応させて頂きます!
・・・が、
混み合う時期ですので、お早目にご依頼下さい。
ご一緒に、ピアスやイヤリングの金具交換等も承っておりますよ!
宜しければ、こちらまで ↓
アクセサリー・宝石の修理 リフォーム・オーダーメイドの専門工房 M’sファクトリー